今年も確定申告お疲れ様でした!
今年度も無事確定申告が終わりました。
弊所のお客様におかれましては、資料のお纏め、早期ご提出にご協力いただき、誠にありがとうございました。
また、確定申告に携わるお仕事の皆様、本当にお疲れ様でございました。
今年は暦の関係で17日が申告期限となっておりましたが、焦りながらギリギリまで申告書と戦うというのは正確性を欠き、サービスの低下を招いてしまいます。
そこで、弊所内では13日を目標にお客様の申告書作成を進めてまいりました。
その結果9割程度まで申告業務を完了することができました。
スタッフの頑張りはもちろんですが、皆様から資料の早期ご提出にご協力いただきました結果、スムーズな申告業務を行うことができたことと実感しております。ありがとうございました。
来年度はさらなる効率化、サービスの向上を目指して精進してまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
お疲れ様ドーナツ

3/17に確定申告お疲れ様のご褒美が。
今年もスタッフ&家族にドーナツのお土産が振舞われました。
事前に欲しいドーナツのアンケートを実施し、100個以上の注文となりました。
ドーナツ屋さんもご多忙のところ、ご対応ありがとうございました!
(圧巻の100個写真を撮り忘れてしまいました。これは我が家にいただいた分です!)
先生&社員によるお疲れ様でした旅行

3/14・15と、今年も繁忙期の疲れを癒しに&来年度に向けた反省会を兼ねて一泊の研修旅行に行きました。
黒壁スクエアに行ってきました。滋賀県長浜市旧市街にある、伝統的建造物群を生かした観光スポットで黒漆喰の和風建築である「黒壁1號館」で記念写真。

観光ガイドに載っていた赤と黒のソフトクリームも赤のいちご味はとてもおいしかったそうです。

滋賀で食べたさばそーめんと鯖すし。
特に鯖すしが絶品だったそうです。

CLUB HARIEでお買い物。
お土産にバームクーヘンを買ってきてくれました!

イタリア語で「丘」という意味。世界的な建築家・デザイナーであるミケーレ・デ・ルッキ氏がこの地を訪れ、小高い丘からの眺めに名づけられました。
自然を愛し、自然に学び、人々が集う繋がりの場を目指していてとても居心地のよい空間でした。
地元のフレンチで舌鼓。どれも美味しそうです!

弊所には、馬主のお客様や、競馬関係者のお客様も多数おられますので競馬場にてお勉強?してきたそうです。
確定申告お疲れ様いちご
社員さんが研修旅行中、お留守番スタッフにはいちごが振舞われました!
確定申告期間中の通常業務や、確定申告後に行う業務も多々ありまして研修に行かないスタッフは引き続き業務に追われています。
そんな中、いちごのご褒美でした。
事務所内はいちご狩りのハウスのような甘い香りで包まれました。
また明日から頑張ります!